深海魚「ギンメダイ」を展示しました
2階「ふくしまの海~大陸棚への道~」にギンメダイをはじめとする深海魚を展示しました。
詳細はこちら
深海魚「ギンメダイ」を展示しました
2階「ふくしまの海~大陸棚への道~」にギンメダイをはじめとする深海魚を展示しました。
詳細はこちら
北海道からやってきたチカを展示しました
親潮水槽にチカ500尾を展示しました。
詳細はこちら
ラブカ胎仔展示終了のお知らせ
ラブカ胎仔の展示を終了致しました。
詳細はこちら
サンマの稚魚2000尾展示
アクアマリンふくしま「ふくしまの海」コーナーにサンマの稚魚2000尾を展示しました。
詳細はこちら
冬の季節に真っ白な新種「白雪えび」を世界初展示!
アクアマリンふくしまで生物調査を行っている北海道知床半島羅臼沖で採集されたエビ3種が、千葉県立中央博物館の駒井智幸博士と共同研究を進めた結果、1月16日に新種として公表されました。
詳細はこちら
ユーラシアカワウソの子どもたち名前決定
平成30年6月24日(日)に産まれた3頭のユーラシアカワウソの子どもたちの名前が決まり、10月20日(土)に命名式を開催しました。
詳細はこちら
フェネックの子どもたち名前発表
アクアマリンふくしまでは、2018年5月7日(月)に産まれた2頭のフェネックの子どもたちの名前が決まり、10月13日(土)に命名式を開催しました。
詳細はこちら
大水槽にマグロのなかま「メバチ」を展示
マグロのなかま「メバチ」を18年ぶりにアクアマリンふくしまで展示をしました。
詳細はこちら
ユーラシアカワウソの「まろん」が出産しました
アクアマリンふくしま「カワウソのふちコーナー」で展示しているユーラシアカワウソの「まろん」が出産をしました
詳細はこちら
世界一醜い生き物!? ニュウドウカジカ展示中
アクアマリンふくしまでは、ニュウドウカジカを展示しました。ニュウドウカジカは、2013年に英国で「世界一醜い生き物」という不名誉な認定を受けた魚のなかまです。
詳細はこちら