第27号|
7周年を迎えたアクアマリンふくしま 世界スタンダード水族館をめざして
野生動物を展示する動物園や水族館は、見せ物小屋・メナジェリーの時代を経て、科学系の「生きた博物館」、さらに「生態系モデル」展示へと変遷している。全館ガラスで覆われたアクアマリンふくしまのデザインは植物の繁茂する「生態系モ...
詳細はこちら
第27号|
7周年を迎えたアクアマリンふくしま 世界スタンダード水族館をめざして
野生動物を展示する動物園や水族館は、見せ物小屋・メナジェリーの時代を経て、科学系の「生きた博物館」、さらに「生態系モデル」展示へと変遷している。全館ガラスで覆われたアクアマリンふくしまのデザインは植物の繁茂する「生態系モ...
詳細はこちら
第26号|
蛇の目傘の下での子ども達の自然体験
蛇の目傘は、竹に油紙を張った蛇の目模様の江戸時代以来の古い傘であり、時には浮世絵に描かれている。動物園や水族館は、子ども達が自然への扉を開く、いわばオリエンテーリングの場と言われる。しかし、施設内の小自然から得られる体験...
詳細はこちら
第25号|
銃眼のエフィラ
先日、新江ノ島水族館で開催された日本動物園水族館協会飼育技術者研究会(2007年2月1,2日)において、日動水加盟館のクラゲ類飼育展示実績の調査結果が発表された。アンケートに回答のあった68館中、58館でこれまでに飼育さ...
詳細はこちら