ホテイウオの幼魚55尾展示
ホテイウオの幼魚を展示しました。
詳細はこちら
ホテイウオの幼魚55尾展示
ホテイウオの幼魚を展示しました。
詳細はこちら
子どものエトピリカが仲間入り
2019年11月8日から子どものエトピリカの展示を開始しました。アクアマリンふくしまでは2007年にエトピリカの孵化・育雛に成功しましたが(自然)、今回は12年ぶりに孵化(人工)が成功し、展示まで至りました。
詳細はこちら
新種の深海魚「ユウレイコンニャクウオ」公表のお知らせ
アクアマリンふくしまで採集した新種の深海魚が「ユウレイコンニャクウオ」として、公表されました
詳細はこちら
ユーラシアカワウソ搬出のお知らせ
2017年にアクアマリンふくしまで生まれたユーラシアカワウソがヨーロッパへ搬出されることになりましたので、お知らせします。
詳細はこちら
クラカケアザラシ展示再開!
アクアマリンふくしまでは、体調管理のため夏季の期間はバックヤードで飼育をしておりましたクラカケアザラシを再展示しました。
詳細はこちら
新種の深海エビ「クレナイモロトゲエビ」の展示を開始
新種の深海エビ「クレナイモロトゲエビ」の展示を開始しました。
詳細はこちら
深海生物 オオグチボヤ展示
2階親潮アイスボックスでオオクチボヤの展示が再開されました。
詳細はこちら
カワウソが令和ベビーを出産!
2019年5月16日、アクアマリンふくしま「カワウソのふち」展示水槽内の巣箱にて、「まろん」が3頭の赤ちゃんを出産しました。
詳細はこちら
シーラカンス研究に関する論文発表
2017年に北九州市立自然史・歴史博物館と共同で実施した国際シーラカンスシンポジウムの成果としてアクアマリンふくしま職員によるシーラカンス研究に関する論文が掲載されました。
詳細はこちら
深海魚「ギンメダイ」を展示しました
2階「ふくしまの海~大陸棚への道~」にギンメダイをはじめとする深海魚を展示しました。
詳細はこちら