アクアマリンふくしまに伝馬船工房が登場!
アクアマリンふくしまが実施している「よみがえれ伝馬船・プロジェクト伝」は、伝馬船の製造などの活動をとおし、伝統技術や文化を次世代へ継承するとともに、いわき市の水産業、地域、観光事業等の活性化を目指すことを目的としてい...
詳細はこちら
アクアマリンふくしまに伝馬船工房が登場!
アクアマリンふくしまが実施している「よみがえれ伝馬船・プロジェクト伝」は、伝馬船の製造などの活動をとおし、伝統技術や文化を次世代へ継承するとともに、いわき市の水産業、地域、観光事業等の活性化を目指すことを目的としてい...
詳細はこちら
ふくしまの海~大陸棚への道~オープン
平成29年11月6日(月)から工事をしておりました2階「ふくしまの海」コーナーが「ふくしまの海~大陸棚への道~」コーナーとしてリニューアルオープンします。太陽光が降り注ぐ「潮目の大水槽」のトンネルを抜けた先に現れるこのコー...
詳細はこちら
いわき七浜・捕鯨文化コーナーオープン
日本近海で古来より実施されてきた捕鯨について、絵図や勢子舟(せこぶね)などの美術的視点から、日本に根づいた捕鯨文化について紹介します。
詳細はこちら
インドネシアシーラカンス標本展示開始 世界初 シーラカンス2種同時公開
現在生息が確認されているシーラカンスは、アフリカシーラカンスとインドネシアシーラカンスの2種です。この2種のシーラカンス標本を同時に見ることができるのは、当館だけです。
詳細はこちら
中国3施設と友好提携
中国科学院水生生物博物館・北京海洋館・上海海洋水族館の3園館と友好提携しました。
詳細はこちら
「アクアマリンうおのぞき」子ども漁業博物館閉館のお知らせ
このたび、潮目交流館内で活動しておりました「アクアマリンうおのぞき」は、アクアマリンふくしま「アクアマリンえっぐ」内に機能の一部を移転することとしました。移転につきましては、詳細が決まり次第お知らせします。閉館日平成27...
詳細はこちら
第10回世界水族館会議の開催地決定について
2014年10月25日、当館で開催された世界水族館会議運営委員会中間会議において、第10回世界水族館会議の開催地はふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)、開催年は平成30年(2018年)、とすることが決定されました。...
詳細はこちら