いわき市で採集したリュウグウノツカイの卵の展示 ■企画展「旅する深海魚」(12/27終了)
企画展「旅する深海魚」で リュウグウノツカイの卵の展示を開始しました。
今回はなんといわき市沿岸で当館スタッフが調査中に偶然採集したもの。 こんなところまで旅をするんですね。
卵は2個展示しています。
※12/27 リュウグウノツカイ(アカマンボウ目)の卵は発生途中で死亡しました。2個のうち1つは発生が進んだところ、リュウグウノツカイの特徴が出てこないため、別のアカマンボウ目の卵と考えています。
リュウグウノツカイの卵
企画展「旅する深海魚」
企画展「旅する深海魚」は、深海と浅海を生活の場とする深海魚の一生をテーマにしています。
実はリュウグウノツカイも、幼魚の間を浅海(浅い海)で過ごし、成長とともに深海へと移動する「旅する深海魚」です。
会場では、リュウグウノツカイの幼魚の貴重な映像も公開しています。ぜひご覧ください。
- リュウグウノツカイ イラスト