最近県内でも問題になっている特定外来種ウチダザリガニ。いったい何が問題なんだろう?実際にウチダザリガニを捕まえたり食べたりして一緒に外来種問題について考えよう。
※当日は、いなわしろカワセミ水族館(猪苗代町)集合となります。
※現地の状況(荒天・増水等)によっては9月10日に延期します。
開催日 |
2022年9月3日(土) |
開催時間 |
10:00~14:30 |
対象 |
小学1年生〜6年生の親子(親1名、子1名) |
定員 |
10組20名(応募者多数の場合は抽選) |
参加費 |
1組2,000円(入館料不要、昼食代込み) |
最少催行人数 |
5組 |
応募締切 |
2022年8月20日(土) |
チラシをダウンロードする(PDF)
お申し込み方法
応募締切日までに「応募フォーム」からお申し込みください。
※お申込み前に必ず下記注意事項をお読みください。
応募フォーム
専用の応募フォームにアクセスしてお申込みください。
ホタルの観察会 6/11
応募フォーム
ホタルの観察会 6/12
応募フォーム
えっぐの森でナイトキャンプ
応募フォーム
その他のプログラム
磯の生き物観察会、川の生き物観察会、ライトトラップで昆虫を観察しよう、外来種ウチダザリガニをつかまえよう
応募フォーム
アクアマリンふくしまからの連絡について
- 「ホタルの観察会」以外のプログラムは、応募が定員を超えた場合は抽選となります。プログラムの締切日から3日以内にメールにて、参加の可否および参加費支払い方法等についてご案内いたします。
- 各プログラムの締切後、3日過ぎてもアクアマリンふくしまからメールが届かない場合は、電話にてお問合せください。
- aquamarine.kyoiku@aquamarine.or.jpからのメールを確実に受け取れるようにしておいてください。
※特にドメイン指定をされている方はご注意ください。
参加料金について
- 別途入館料が必要なプログラムにつきましては年間パスポートも利用可能です。
入館料:一般1,850円、小学生~高校生900円
- 「ホタルの観察会」の参加費はオンライン決済サービス「paypal」(ペイパル)経由でお支払いいただきます。
「paypal」(ペイパル)で支払うためには、アカウントを開設後、クレジットカードもしくは銀行口座
(みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行)を登録する必要があります。
- 「paypal」以外のお支払方法については対応いたしかねます。予めご了承の上、お申込みください。
キャンセルについて
- 応募締切日前日までのキャンセルはお受けいたします。学習企画営業部まで電話でご連絡ください。返金がある場合は、お支払い金額から手数料(5%+7円)を差し引いた金額の返金となります。
- 応募締切日当日以降のキャンセルは参加費の全額を負担していただきます。先に参加費をお支払いいただいた場合は返金できません。予めご了承の上お申し込みください。
来館型のプログラムについての新型コロナ対策
- 「アクアマリンに集合」マークがついているプログラムは、アクアマリンふくしまに来館していただくプログラムです。
- 軽度であっても体調が悪い方(発熱、咳、のどの痛み、味覚障害等の症状がある方)は参加をご遠慮ください。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は参加をご遠慮ください。
- 当日は受付時に検温を実施します。
- 活動中はマスクの着用をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、オンラインプログラムへの変更またはプログラムの中止となる場合があります。
その他
- プログラム中、当館の広報やマスコミの取材で写真等を撮影・使用させていただく場合があります。 予めご了承の上、ご応募下さい。
- プログラムによっては、必要な準備物が多少変更になる可能性があります。当選後のメールにてご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
- ふくしま海洋科学館 (アクアマリンふくしま)学習企画営業部
- TEL0246-73-2539(直通)
-
キッズプログラムに戻る