令和8年4月1日採用公益財団法人ふくしま海洋科学館飼育職員【契約職員】 【臨時職員(フルタイム)】採用募集

アクアマリンふくしまは、水生生物の生息環境を再現した展示と様々な体験活動を通して、環境保全の大切さを伝える環境水族館です。

今回、飼育職員【契約職員】【臨時職員(フルタイム)】の募集を行っています。

飼育員 採用募集イメージ

  • 飼育員 採用募集イメージ調餌
  • 飼育員 採用募集イメージ施設管理業務

                                                     

      募集内容

      飼育職員【契約職員】及び【臨時職員(フルタイム)】

      契約職員

      展示動植物・海洋生物の収集、飼育、展示、調査研究及び教育普及並びに施設管理等の業務

      臨時職員(フルタイム)

      展示動植物・海洋生物(その他の水族を含む)の飼育管理等の補助

      応募条件

      • 次の要件を満たす者

      高卒以上(令和8年3月末卒業見込者も含む)
      *動植物や自然に高い関心を持つ、または関係する専門課程を修了した方で、生き物の魅力について人に伝えることに興味がある方。
       潜水士を有する、スキューバーダイビング経験、中型自動車第一種免許、フォークリフト資格があれば望ましい。

      募集人数

      契約職員

      1名  

      臨時職員(フルタイム)

      若干名

      エントリー方法・採用フロー申込手続き

      契約職員臨時職員(フルタイム)では、手続きが異なりますのでご注意ください。

      ◆申込受付締切日

      令和7年11月30日(日)

      契約職員

      マイナビ転職に掲載中の求人情報はこちら

      契約職員採用フロー

      履歴書(及び職務経歴書)・作文をマイナビ転職WEB上で提出

      1次試験(書類審査)

      2次試験(一般教養試験・面接試験)※適性検査もあり

      提出書類

      1.  履歴書(及び職務経歴書) マイナビ転職WEB上フォームに従って提出してください。 
      2. 作文「水族館が伝えていくべきこと」800文字(手書き必須)
        作文の様式をダウンロード、印刷をし、手書きにて記入したものをPDF化し、マイナビ転職WEB上で提出してください。 
        様式はこちら⇒
        作文様式(飼育契約職員)PDF

      臨時職員(フルタイム)

      臨時職員採用フロー

      当財団ホームページ 採用情報ページより履歴書をダウンロード

      履歴書をメールもしくは郵便で提出

      1次試験(書類審査)

      2次試験(面接試験)

      提出書類

      1. 履歴書(及び職務経歴書)
        様式をダウンロードし、メールまたは郵送にて提出してください。 
        様式はこちら⇒
        履歴書(飼育臨時職員)Word

        履歴書(飼育臨時職員)PDF 

      ※応募者よりご提出いただいた個人情報を採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。

      採用試験

      ※書類選考を行い、通過者には詳細をお知らせします。

      契約職員

      ◆1次試験
      書類選考

      ◆2次試験
      面接試験、一般教養試験、適性検査

      • 日 時
        令和7年12月下旬(予定)
      • 場 所 ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)

      臨時職員

      ◆1次試験
      書類選考

      ◆2次試験
      面接試験  

      • 日 時
        令和7年12月下旬(予定)
      • 場 所
        ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)

      合否

      2次選考の後1週間程度でご連絡します。
      虚偽の内容があった場合は、選考結果にかかわらず失格とします。

      採用予定日

      令和8年4月1日

      勤務地

      ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)
      福島県いわき市小名浜字辰巳町50番地

      雇用条件

      1. 雇用期間   
        【契約職員】
        令和8年4月1日から令和9年3月31日までとします。(試用期間3ヶ月)
        ただし、勤務成績等により1年単位で雇用契約を更新する場合があります。また勤務成績により、正職員登用制度の適用があります。
        *原則3年とし、更新上限は通算5年までです。

        【臨時職員(フルタイム)】
        令和8年4月1日から令和9年3月31日までとします。
        ただし、勤務成績等により1年単位で雇用契約を更新する場合があります。
        *原則3年とし、更新上限は通算5年までです。

      2. 賃金
        【契約職員】
        日給10,910円  昇給なし

        【臨時職員(フルタイム)】 
        時給 1,000円(最低賃金改正により変更の予定あり)

      3. 諸手当
        【契約職員】
        住居手当、通勤手当、精励付加賃金(賞与)年2回、超過勤務手当等をそれぞれの支給要件に応じて支給します。

        【臨時職員(フルタイム)】
        通勤手当、超過勤務手当等をそれぞれの支給要件に応じて支給します。

      4. 勤務日
        交代制勤務です。 1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しており、1ヶ月を平均して1週間当たりの労働時間が40時間を超えないようなシフトです。

      5. 勤務時間
        年間を通して1日8時間です。なお、勤務開始・終了時刻は配属先によって異なります。

      6. 休 日
        年間121日~123日

      7. 年次有給休暇
        【契約職員】
        年間20日間

        【臨時職員(フルタイム)】
        年間15日間(ただし、雇用開始日から2か月以上継続勤務した後に5日間、雇用開始日から6か月以上継続勤務した後に更に10日間が適用されます。)
        継続勤務2年目は16日間、3年目は17日間となります。

      8. 休暇
        【契約職員】
        リフレッシュ休暇、忌引休暇、結婚休暇、産前産後休暇、子育て休暇、生理休暇、病気休暇、育児休業、介護休暇等があります。

        【臨時職員(フルタイム)】
        リフレッシュ休暇、忌引休暇等があります。

      9. 福利厚生
        【契約職員】
        健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険に加入します。退職金制度(勤務1年後から)、制服貸与があります。

        【臨時職員(フルタイム)】
        健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険に加入します。制服貸与があります。

      10. 備考
        契約職員エントリー者は臨時職員(フルタイム)との併願も可能です。 雇用条件をご確認いただき、併願希望の方は契約職員提出書類の作文様式のチェック欄に記入をお願いします。

      問い合わせ先

      〒971-8101
      福島県いわき市小名浜字辰巳町50番地  
      公益財団法人ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)
      総務管理部 土橋・赤坂・猪股  
      電 話0246-73-2525(代表)
      Email saiyo@aquamarine.or.jp

      職員紹介

      下記のページで、アクアマリンふくしまで働くスタッフを紹介しています。

      職員紹介ページ

       

      スタッフ募集に戻る