第19回俳句の季(とき)コンテスト審査会結果発表
アクアマリンふくしまでは「俳句の季コンテスト」として、アクアマリンに来館して感じたことなどをテーマとした俳句を来館者から募集しています。このたび、応募作品の審査会を行い入賞作品を決定しましたのでお知らせします。なお、入賞作品は小名浜国際環境芸術祭2024の一環として、館内に展示いたします。
審査対象作品
2024年7月1日(月)~9月23日(月・祝)の期間に応募された作品
(作品は館内で募集)
応募総数
小・中学生の部160句、一般の部221句の投句がありました。(総数381句)
※昨年度は小・中学生の部108句、一般の部97句の投句(総数205句)
審査会
日 時
2024年10月3日(木)13:00~14:30
審査員
いわき市俳句連盟 会長 高崎 公久 様
俳人協会 福島県幹事長 古市 文子 様
ふくしま海洋科学館 館長 古川 健
入賞作品
小・中学生の部
最優秀賞
いわし飛ぶ アクアマリンの 大空 を
森下 陽麻瑠(栃木県)
優秀賞
ヤドカリは おうちをかりて つゆしのぐ
おおたわら りくた(千葉県)
水の中 ホウボウみたいに 飛びたいな
田村 玲(千葉県)
めんだこは ふわふわしてて かわいいね
中野 燈(東京都)
夏休み 図かんで見ていた グソクムシ
村山 蔵之佑(茨城県)
いわしみて みつけてみたよ にじのいろ
よしむら ちさ(茨城県)
一般の部
最優秀賞
月光を 浴び動き出す 山椒魚
小角 優太(山形県)
優秀賞
秋刀魚舞う アクアマリンの 青き波
五十嵐 智香(埼玉県)
雨去りて 晴れ間に光る 鰯群
國井 海聖(東京都)
憧れの 古代魚見つめ 拭う汗
増子 章子(新潟県)
キラキラと 光る鰯 と 子供の目
三浦 瑞穂(茨城県)
潮の目に 鰯きらめく アクアマリン
吉村 浩子(茨城県)
入賞作品の展示について
展示場所
本館1階エントランスホール
展示期間
10月12日(土)~11月4日(月・祝)