アクアマリンふくしまにご来館いただき、感じたことを題材にした「当館周辺で詠んだ夏の句」をテーマに、当日句も募集いたします。俳句という日本の文化を通じて、海のすばらしさを身近に感じていただければ幸いです。
なお、「いわき海の俳句全国大会」は、本年をもちまして終了となります。大会名である「海の俳句全国大会」は、今後、沖縄へ引き継がれる予定です。
いわき海の俳句全国大会の参加について
参加される方は、アクアマリンふくしま入館口のいわき海の俳句全国大会受付へお越しください。
入館受付時間 9:00~12:30
当日句受付時間 9:00~12:30 1人につき1組(2句)まで無料。2組目以降は1組500円。
※記念トークへの参加及び当日句の投句にはアクアマリンふくしまの入館料が必要です。
いわき海の俳句全国大会 (敬称略)
会場 アクアマリンふくしま マリンシアター
第1部 13:00 ~ 14:15
開会挨拶 山名 隆弘(大会会長)
来賓挨拶 内田 広之(いわき市長)
記念トーク「シーラカンスにきいてみたーアクアマリンと俳句ー」
第2部 14:30 ~ 16:00
挨拶 高﨑 公久(いわき市俳句連盟会長・「蘭」主宰)
事前投句 大賞・準賞・選者特選句の発表および表彰
当日句 入選句・特選句発表および選評、アクアマリン賞発表・表彰
閉会挨拶 山崎 祐子(実行委員長)
賞
事前投句 大賞・準賞・選者特選
当日句 アクアマリン賞 1句、特選 各選者3句、入選 各選者10句(選者3名の予定)
※各賞は本大会で表彰し、大会終了後にいわき海の俳句全国大会ホームページにて掲載します。
いわき海の俳句全国大会についてのお問い合わせ
いわき海の俳句全国大会実行委員長 山崎 祐子 ホームページ
主催:いわき海の俳句全国大会実行委員会
共催:公益財団法人ふくしま海洋科学館/いわき市俳句連盟/いわき地域学會/いわき市復興支援組織プロジェクト傳
後援:いわき市/いわき市教育委員会/いわき商工会議所/現代俳句協会/俳人協会/日本伝統俳句協会/福島県俳句連盟/ 朝日新聞福島総局/毎日新聞福島支局/読売新聞東京本社福島支局/福島民報社/福島民友新聞社/いわき民報社/福島テレビ/福島中央テレビ/テレビユー福島/福島放送/FMいわき/角川「俳句」/本阿弥書店