生き物紹介
展示エリアで検索
潮目の海(親潮・黒潮)
日本海沿岸、及び本州の三陸以南伊勢湾までと大阪湾、瀬戸内海に生息しています。体長は約15cm、生時は赤橙色です。展示されているホヤの塊は東北地方で養殖されたものです。
マボヤは海水を体内に取り込み、海水中の植物プランクトンなどを食べます。海水の出入りする出水管や入水管を利用してクダヤガラやアナハゼはマボヤの体内に卵を生みます。
生き物紹介に戻る
海・生命の進化
ふくしまの川と沿岸
北の海の海獣・海鳥
オセアニック・ガレリア
熱帯アジアの水辺
サンゴ礁の海
親潮アイスボックス
潮目の海
ふくしまの海~大陸棚への道~
アクアマリンえっぐ
えっぐの森どうぶつごっこ
びおびお・つながりの里
じゃぶじゃぶ・めぐりの海
カワウソのふち
わくわく・はじまりの森