アクアマリン・アカデミートークは、ウェブ会議システム「Zoom」を使って行います。
Zoomとは・・・
「Zoom」は、パソコンやスマートフォン、タブレット(iPadなど)を使ってミーティングやセミナーをオンラインで開催するために開発されたアプリケーションです。自宅にいながらにしてミーティングやセミナーに参加できる便利なツールです。
Zoomの準備
- インターネットに接続できるパソコンやタブレット等を準備してください。
(スマートフォンでもご利用できますが、画面が小さいため、共有資料、映像等が見づらい場合があります)

- ネット環境の準備
⇒LANケーブル(有線)でも、Wi-Fi環境でも可能です。
⇒スマートフォンやタブレットなどの4G通信回線(携帯電話の通信回線)は、通信料に制限がかかる可能性があります。ご注意ください。
- アクアマリン・アカデミートークは、参加する方のお顔が表示されたり、発言を音声で受け付けることはありません。登壇者のみ顔が表示され、音声も配信されます。そのため、カメラやマイクの準備は必要ありません。(オフライン会場で質問を受け付けるときは、質問された方の音声と後ろ姿のみ映されることがあります。)
Zoomアプリのダウンロード
Zoomに参加するには、アプリケーションをダウンロードしていただくとスムーズに利用することができます。


5PC版アプリダウンロード
アプリをインストールしなくても参加は可能です
アカデミートーク参加方法
- メールで送られてきたURLをクリック
- ブラウザ(Google chrome, Firefox, Chromium Edgeなど)でZoomページが開き、表示されるポップアップの「キャンセル」をクリック

- メールアドレスと名前を入力してください

アプリをインストール済みの場合は、URLをクリックするだけでも参加できますが、ミーティングID、パスコードを入力することで参加することも可能です。
チャットでの質問の方法
画面の下にある「チャット」を選択し、質問を入力してください。
パソコンの場合


スマートフォンの場合

よくあるトラブル
音声が聞こえない
原因
- イヤホンがきちんと接続されていない
- スピーカーがミュートになっている
【スマートフォンの場合】

- スマートフォンやタブレットでマナーモードになっている
- お使いのパソコン等ににスピーカーが搭載されていない
- 外部スピーカーに接続しているのにイヤホンに接続する設定になっている
【パソコンの場合】

※Zoomにスピーカーのテスト機能がありますので、イベントが始まる前に確認してください。
映像がガタガタ動く
主催者側の通信環境の影響でない場合、下記の理由が考えられます。
原因
- 視聴に必要のないアプリケーションを開いている。
- ネット回線が悪い
- アプリのバージョンが最新ではない
- パソコン等の視聴しているデバイスのスペックが低い