新型コロナウイルス感染拡大防止対策及びお客さまへのお願い
新型コロナウイルス対策に関する各種対応についてのご案内(12/1更新)日頃よりアクアマリンいなわしろカワセミ水族館をご利用頂き誠にありがとうございます。感染拡大防止のため、下記の点についてご協力をお願いいたします入館され...
新型コロナウイルス対策に関する各種対応についてのご案内(12/1更新)日頃よりアクアマリンいなわしろカワセミ水族館をご利用頂き誠にありがとうございます。感染拡大防止のため、下記の点についてご協力をお願いいたします入館され...
2022年1月30日に県独自のまん延防止宣言が県全域で発令されるのに伴い、「森のこばこ及びワークショップ等」を、1月30日より閉鎖いたいますのでお知らせいたします。閉鎖期間 2022年1月30日(日)~2月20日(日)利...
カワセミ水族館の平澤桂チームリーダー、福島虫の会の三田村敏正氏、吉井重幸氏、石川県ふれあい昆虫館の渡部学芸員の研究チームが、福島県におけるニセコウベツブゲンゴロウおよびヒラサワツブゲンゴロウの分布状況について明らかにし、...
新年イベントとして「カワウソに雪のプレゼント!」を開催いたします。イベントは以下日程で正午より行う予定です。1月3日、8日、10日、30日なお、カワウソの健康状態や積雪状況によって中止する場合がございます。ご了承ください...
2021年ももう間もなく終わろうとしています。当館は年中無休で営業しております。2022年お正月の3日間先着30名様に干支のトラのイラストを入れた記念缶バッチをプレゼントいたします。皆様にとって2022年も素敵な1年にな...
展示開始日:令和3年12月27日(月)展示場所:2号館「おもしろ箱水族館~生物多様性の世界~」名前 標準和名:バンダイホソガムシ学名: Hydrochus mitamurai詳細当館職員が調査で採集したホソガムシが新種で...
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館の平澤桂チームリーダー、愛媛大学の吉富博之准教授の研究チームが新種の水生昆虫を発見し、その研究成果が、日本甲虫学会が発行する学術誌「Elytra New Series」に掲載されました...
2021年ももう間もなく終わろうとしています。当館は年中無休で営業しております。2022年お正月の3日間先着30名様に干支のトラのイラストを入れた記念缶バッチをプレゼントいたします。皆様にとって2022年も素敵な1年にな...
開催期間:2021年12月1日(水)~川がきの池に入れてある水生生物カードを釣り上げてもらいます。...
ユーラシアカワウソ「チロル」は定期健康診断のため、下記の日程で展示を中止いたします。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。展示中止期間11月23〜24日なお、ユーラシアカワウソ「ゆき」は通常通り展示してお...