企画展
この企画展は終了いたしました
開催期間 | 2022年3月19日(土)~2022年6月26日(日) |
---|---|
開催場所 | AIKA1号館1階 |
1. 期間
令和 4 年 3 月 19 日(土)~令和 4 年 6 月 26 日(日)
2. 場所
AIKA 1 号館 企画展コーナー
3. 概要
私たちのまわりでは、さまざまな蟲たちが蠢いています。その中には、できれば
あまり近寄りたくない毒蟲(どくむし)たちもいます。
毒虫たちは、人を攻撃するために現在の形になったわけではありません。彼らの
毒は外敵から身を守ったり、餌となる獲物を捕らえたりするために、長い年月をか
けて身に着けた、生きるための手段です。
今回の企画展では、カやノミ、ダニなどの聞きなじみのある蟲たちや、近年話題
となったヒアリやセアカゴケグモなど、様々な毒虫たちを生体展示や標本展示にて
紹介します。
4. 展示数
約 20 種 30 点
ヒアリ(一財)自然環境研究センター提供
セアカゴケグモ(一財)自然環境研究センター提供
5.協力
秋田勝巳、浅見雅信、小吹純子、鈴木佑也、アース製薬株式会社、(一財)自然環境センター、竜洋昆虫自然観察公園 (敬称略)
6.オリジナル缶バッチ販売開始
今回の企画展に合わせて、毒蟲の家紋風オリジナル缶バッチ全8種を館内にあるカプセルトイで販売いたします。そのうち2種類(カワセミ、カワウソ)は当館で常設展示をしている仲間もくわえています。1回200円。
【全8種類】 ・サソリモドキ ・ハチ(上段) ・クモ ・カワセミ ・カワウソ ・カ (中段) ・ノミ ・ムカデ(下段)
7. ワークショップ オリジナルエコバック作り
当館ではこれまで企画展に合わせてのオリジナルエコバック作りを行っておりま
したが、今回も毒蟲展に合わせて開催いたします。(コロナの状況により中止にな
る場合があります。あらかじめご了承ください。)
S(弁当箱サイズ):500円 M(A4サイズ):700円 L(買い物バックサイズ):1200円