お知らせ
金魚は飼ってみたいけど、何を用意すればいいの?どこで買えばいいの?病気になったらどうしよう⁉....そんな心配はありません!!
4月から始まる年間5回の講座では、孵化後1ヵ月程度の小さな金魚から飼育をスタートします。初心者でもご安心ください。金魚を入れる準備の講座から始まるので何の心配もありません!難しい品種にチャレンジしたい経験者さんも大歓迎!
なぜバケツで....?そこにも金魚育成の秘密が?
【講師:花錦園店主 相樂 博幸氏】
花錦園HP:こちら
鶴ヶ城北出丸交差点近くにある金魚店【花錦園】代表。
幼い頃に図鑑で見た珍珠鱗に憧れて金魚の飼育を開始。予想外の産卵を経験したことから繁殖に興味を持ち多品種の繁殖を手掛けるようになる。
観賞魚問屋や専門店に金魚を出荷するかたわら品評会への出品やインターネット・イベントで金魚の啓蒙活動を始める。
現在は店舗営業をしながら伝統的な中国金魚や地金魚など、手に入りにくく飼育方法が特殊な品種を中心に毎年約30種類を繁殖し販売している。
金魚の飼育に不利な東北の気候や水質でも飼育しやすい金魚の販売と、各品種の体質に合わせた飼育法の普及を掲げて日夜活動中。
申し込み期間:3月1日(土)9時~4月13日(日)17時まで
開催日
一回目:4月26日(土)
二回目:5月17日(土)
三回目:6月28日(土)
四回目:9月13日(土)
五回目:12月6日(土)
※全5回の講座となります。1回のみ等の受講はできません。
申し込み対象:小学4年生~大人まで
午前の部:10時~12時
午後の部:13時半~15時半
所要時間:120分
定員:各回10名(先着順)
場所:カワセミ水族館(1号館)
申し込み:Peatixより(電話での受付は不可)
※先着順のため定員に達し次第募集を終了させていただきます。
申し込みフォームはこちら